スーパーのレジ清算って、前の人が使っていたカゴが空に
なったところに、お会計した自分の商品を入れていく、
っていう流れですよね。
今日行ったスーパーで、前の人が使っていたカゴに何か
小さいおまんじゅうのようなものが入ったまんまに
なっていた。
「前の人の忘れ物かな? まあ、レジのお兄さんがとって
くれるやろう」と思ってあまり気にしなかった。
そこに私の買った商品がレジを通って、入れられようとして、
レジのお兄さん、おまんじゅうみたいなものに気づいて
くれました。
それを持ち上げてひとこと
「あ、さっき入れ忘れた!」って言って、
なぜか、また私のカゴに戻した!!
普通、気づいたら取り除くやろ〜って思ったけど、
お兄さんは気にせず清算を続ける。
たくさんは買ってなかったので、すぐに清算は終わった
けど、おまんじゅうみたいなものは入ったまんま。
そのままだと、私が持って帰るハメになるので、
「これ、違います」と言ってレジに置いてきました。
おまんじゅうの正体は、お肉を焼く時の牛脂でした。
入れ忘れに気づいた時に、さっきのお客さんを探せば
いいのに何で私のカゴにいれたんやろう?
牛脂が必要なお客さんだっただろうに・・・。
私のかもしれないと思ったんかな?
今日は(も?)お肉買ってないんやけど・・・。
なったところに、お会計した自分の商品を入れていく、
っていう流れですよね。
今日行ったスーパーで、前の人が使っていたカゴに何か
小さいおまんじゅうのようなものが入ったまんまに
なっていた。
「前の人の忘れ物かな? まあ、レジのお兄さんがとって
くれるやろう」と思ってあまり気にしなかった。
そこに私の買った商品がレジを通って、入れられようとして、
レジのお兄さん、おまんじゅうみたいなものに気づいて
くれました。
それを持ち上げてひとこと
「あ、さっき入れ忘れた!」って言って、
なぜか、また私のカゴに戻した!!
普通、気づいたら取り除くやろ〜って思ったけど、
お兄さんは気にせず清算を続ける。
たくさんは買ってなかったので、すぐに清算は終わった
けど、おまんじゅうみたいなものは入ったまんま。
そのままだと、私が持って帰るハメになるので、
「これ、違います」と言ってレジに置いてきました。
おまんじゅうの正体は、お肉を焼く時の牛脂でした。
入れ忘れに気づいた時に、さっきのお客さんを探せば
いいのに何で私のカゴにいれたんやろう?
牛脂が必要なお客さんだっただろうに・・・。
私のかもしれないと思ったんかな?
今日は(も?)お肉買ってないんやけど・・・。
コメント
何でそよさんのカゴに戻すんでしょうね〜・・・
不思議な行動です。
牛脂ってタダだからお会計には関係ないけど、
でもお肉を焼く時にあるとないでは違いますよね!
入れ忘れされたお客さん、かわいそうです。
そうそうそうなんです、気づいたのになぜ戻すのか・・・
理解できないんですよね。
たぶん無意識だと思うんですけど。
牛脂ってスーパーだと自由に取って下さい風に
おいてるので、お肉買ってももらってくるの
忘れちゃったりするとガックリします〜。
後で牛脂だけもらいに行くにもなぁと思って
ナシで料理するとやっぱり違いますもんね。
入れ忘れされた方はガックリでしょうね。